絵本原画展 絵本LiveDay@絵ほんcafe LABASE SECRET 糸井文彦 絵本原画展・作品展~絵本をひらけば世界が広がる~ 2024年3月23日(土)13:30~京都府八幡市欽明台にある絵ほんcafeLABASE SECRET2階のギャラリースペースにて絵本LIVEのイベントを行いました。原画展開催中の... 2024.03.26 絵本原画展
絵本原画展 絵本原画展・作品展~絵本をひらけば世界が広がるVol.2~告知 来たる2024年3月20日(水)~30日(土)に、京都府八幡市にある絵ほんCafe LABASESECRETE ラバーズスクレートにて、“糸井文彦 絵本原画展・作品展~絵本をひらけば世界が広がるVol.2~”を開催します。期間中には以下のイ... 2024.02.23 絵本原画展
絵本原画展 絵本原画展・作品展~絵本をひらけば世界が広がる~ 2023年8月15日~20日に京田辺市中央図書館にて開催した初の絵本原画展・作品展にご来場頂いた方がおこたえくださったアンケートを全てここ掲載します。(順不同)全てのアンケートを改めて読むと、感謝の念を覚えます。創作活動はもちろんのこと、こ... 2024.01.31 絵本原画展
絵本原画 新作絵本原画初公開! 新作絵本の原画初公開です!タイトル・テキストは、まだ、もったいぶって内緒です。今回は、初の試みで和紙にモデリングペースト(盛り上げ剤)を塗りたくって、アクリルガッシュで描きました。(一部アクリル絵の具のところもあり)和紙は詩画を描くのにたく... 2024.01.22 絵本原画
イベント 2024年秋~冬イベント 番外編 12月13日(金)第5回夢プレゼンパーティーin京田辺 「夢は形になる前にまず言葉になる」をコンセプトとして開かれる夢プレゼンパーティー。毎回3人のプレゼンターが参加者の前で自分の夢を語るのだ。ただし、既に決まっている計画や予定を話すのはN... 2025.01.01 イベント
イベント 2024年秋~冬イベントvol.4 12月15日(日)たのしいおはなし会 TUTAYA WAY ガーデンパーク和歌山店 なんと5人の絵本作家さんとご一緒させて頂く貴重な機会を頂きました。石川こうじさん、ふわはねさん、たかいよしかずさん、中川貴雄さん、ホッシーナッキーさんの5人... 2024.12.30 イベント
イベント 2024年秋~冬イベントvol.3 12月14日(土)長谷川義史さん絵本ライブとたのしいおはなし会 読売新聞大阪本社 いちばん好きな絵本作家と言っても過言ではない長谷川義史さん。ぼくが絵本と深く関わるようになった原点とも言える。ようやくお会いできる機会に恵まれた。今まで何度か... 2024.12.29 イベント
イベント 2024年秋~冬イベントvol.2 11月30日(土)~12月1日(日)絵本専門士10周年記念事業 国立オリンピック記念青少年総合センター 全国の絵本専門士が一同に会する初の機会。久しぶりに東京へ。コロナ禍で受講していた絵本専門士の講座。事前事後のレポートを頑張ったことが思い... 2024.12.28 イベント
イベント 2024年秋~冬イベントvol.1 @i.fumimaro2410月19日(土)culture bookcafe pico おはなし会 実はpicoでおはなし会をさせて頂くのは今回が初めて。あいにくの天気で参加された方は少なかったけれどとても楽しい時間になりました。「くじらの... 2024.12.27 イベント
イベント 本の駅in鈴蘭台~本でつながる人と街~ 2024.10.5(土)に神戸鈴蘭台駅直結のベルスト鈴蘭台で行われた第1回のイベント。新刊書店、古書店、出版社、一箱古本一等、およそ40のブースが並ぶ本好きにはたまらない、外せないイベントに光栄なことにお声がけ頂いての参加となった。 ぼくの... 2024.10.13 イベント
鑑賞 夏の美術館探訪記⑤ 特別展-画業50年のあゆみ-黒井健絵本原画展in姫路文学館西宮市大谷記念美術館を後にし、向かったのは姫路文学館。これも、どうしても行きたかった、いや、行くべきだった、行かなければならない(ことはないか)黒井健絵本原画展。思い浮かぶのは、やは... 2024.08.21 鑑賞
鑑賞 夏の美術館探訪記④ 2024イタリアボローニャ国際絵本原画展in西宮大谷記念美術館 今日から始まった原画展。今年も楽しみにしていた。開館時刻の10時過ぎに到着したが、既に駐車場はほぼ満車に近い。何とか停めることができていよいよ入館。既に多くの来館者。自分もその... 2024.08.17 鑑賞
イベント 本に親しむ日inこども本の森 2024年8/6(火) 文字活字文化推進機構主催・読売新聞特別協力という枠組みのイベントでの絵本専門士による読み聞かせの依頼を受けたのが5月。そこから、読売新聞さんと絵本専門士によるオンライン会議、今回ご一緒させて頂いた絵本専門士の石坂律子さん(@ishisaka... 2024.08.15 イベント
鑑賞 夏の美術館探訪記③ 夏の美術館探訪記③心の奥底に圧倒的に響いたかがくいひろしさんの展覧会鑑賞後、目の前にあるもう一つの展覧会『はしもとみお展〜時を刻むいきものたち〜』神戸ゆかりの美術館へ。木彫りのいきものたち、すごい!今にも動き出しそうだ。間違いなく生きている... 2024.08.05 鑑賞